
木工だから
実現できることがある
当社の特徴
熟練した職人の技術と蓄積されたノウハウ
NCルーターや木工旋盤などの充実した設備による機械加工
この二つの技術を最大限に生かして、大量生産から多品種小ロットまで
お客様の要望にお答えします。

営業品目

一般木製品
▶︎ 流し台・ガス台・吊戸棚
▶︎ 洗面化粧台、下駄箱、
ロッカー、家具等

雇類
▶︎ 諸機械機型・巻型等

その他木製品
▶︎ 輸送用木箱等

会社概要
商号
所在地
設立
資本金
代表取締役
従業員数
業務内容
株式会社和田木工所
〒312-0001 茨城県ひたちなか市大字佐和 1897 番地
TEL.029-285-0316 / FAX.029-285-0845
E-mail kk_wada@kk-wada.jp
1963年
1000万
和田 守敦
8名(2020年6月現在)
木製品製造
①木型、コイル巻型、製作用雇及び治具等の制作
②流し台・ガス台・吊戸棚・下駄箱等の大量生産、
特注家具の作成
③その他木製品の制作
沿革
1926年
1963年
1968年
1983年
2005年
2007年
2013年
2017年
和田金三郎(初代)が日立弁天町にて和田製車所を創業
大八車の車輪の製造を行う
その後、和田木工所に社名変更
株式会社和田木工所に組織変更
日立製作所や旧日立電線の協力工場として、モデル(模型)や
雇類、ドラムなどを制作する
又、家具メーカーの協力工場として、家具類を生産するなど
業務内容と取引先が多様化
旧勝田市(現ひたちなか市)佐和に工場を新設
和田信義(二代目)が代表取締役に就任
和田守隆(三代目)が代表取締役に就任
日立市弁天町からひたちなか市佐和に本社移転
設立50周年を迎える
和田守敦(四代目)が代表取締役に就任 現在に至る

主な工作機械
1)NC 万能工作機械
2)NCW サイザー
3)NC モルダー(イタリア製)5軸
4)大型自動縁貼り機
5)大型パネルソー(ランニングソー)
6)NC ボーリングマシーン
7)木工旋盤加工機
8)その他汎用機
2台
1台
1台
1台
2台
2台
3台
主なお取引先
・三菱重工業株式会社
・株式会社 日立インダストリアルプロダクツ 日立事業所
・株式会社 日立製作所 ヘルスケアビジネスユニット
・株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット
・株式会社 日立製作所 エネルギービジネスユニット
・株式会社 日立パワーソリューションズ
・イースタン工業株式会社
・株式会社 プロテリアル金属
・株式会社 日立金属ネオマテリアル
・住友電気工業株式会社
・株式会社 レゾナック・テクノサービス
・国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 他

納品までの流れ
02
お見積もり
03
受注
04
制作
05
納品
お問い合わせ/
お打ち合わせ
01
お電話・FAX・メールから
お問い合わせください。
依頼図面やお打ち合わせ内容に基づき
お見積書を提出させていただきます

お問い合わせ
CONTACT
事務所所在地:
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい: